埼玉県蓮田市立黒浜中学校

黒浜中学校についてAbout Kurohama J.H.S.

黒浜中学校教育グランドデザイン

黒浜中学校教育グランドデザイン

詳細をみる

学校教育目標

学校教育目標

詳細をみる

生徒会グランドデザイン

各種様式・配布物等

詳細をみる

更新情報・お知らせWhat's New

★ Internet Explorerで本HPを開きますと、画像が反転する等の報告を受けています。他ブラウザでの閲覧を推奨します。 ★
2023/11/2
教育内容「学校だより」を更新しました。NEW
2023/11/1
黒中Now!を更新しました。
2023/10/27
黒中Now!を更新しました。
2023/10/26
トップスライドを更新しました。
2022/12/23
「文部科学省からの研究委嘱について(授業時数特例校)」 NOTICE

黒中Now!

10月26日(木)プロランナー川内優輝氏をお招きし、ふれあい講演会を行いました。演題は「 現状打破 」でした。


10月19日(木)ハストピアにて合唱コンクールを行いました。 「 3年生の合唱 」


10月19日(木)ハストピアにて合唱コンクールを行いました。 「 1、2年生の合唱 」


10月13日(金)生徒会朝会にて新生徒会本部役員の任命式を行いました。


10月6日(金)生徒会本部役員選挙を行いました。本物の投票箱を市よりお借りして、投票を行っています。


9月28日(木)吹奏楽部が黒浜南小学校で演奏会を行いました。


» 黒中写真館

黒浜中においてのコロナウイルス感染症拡大防止対策


黒浜中学校における教育活動上の感染症予防のための行動基準




・給食では、生徒及び教師のアルコール消毒をこまめに行っています。
・給食後の歯磨きは教室で行い、廊下の流しが混雑しないように順番にうがいしに行きます。
・手洗いは消毒用石けん等でこまめに行います。特に給食前、清掃終了後は念入りに手を洗います。
※新型コロナウイルス感染症5類移行に伴い、少しずつ以前の活動に戻りつつあります。

コロナウイルス感染症防止のためのご協力のお願い

学校での新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、「新しい生活様式」を踏まえた御家庭での取組について協力をお願いします。
○御家庭全体で「新しい生活様式」を実践していただき、感染症対策に取り組んでいただくようお願いいたします。
 ・学校生活の中でいかに感染防止を徹底しても、仲の良い友人同士の家庭間の行き来や、家族ぐるみの交流を通じて感染が拡大してしまうこともあります。特に会食の際には対面を避けるなど、「新しい生活様式」を参考にして工夫いただき、学校の外でも感染が広がらないように御配慮をお願いいたします。
○学校での集団感染を防ぐために、お子様の登校を控えるべき場合について御理解いただき、御家庭においても御協力いただくようお願いいたします。